オフィスチェアを新調する

皆さん、こんにちは。
大槍太郎です。


いきなりですが、部屋紹介です。
ここでブログをアップしたり、動画編集をしたり、釣り道具のメンテナンスをしている書斎です。
アマチュア無線の無線室も兼ねています。

とは言っても、ベッドルーム脇の納戸を間借りしているだけなんですけどね。
娘B子の部屋はこの何倍も広い、日当たりの良い場所にあるため、かなりの家庭内格差を感じています。

話が逸れましたが、これが10年以上使っているパソコンデスク。
クッション性ゼロ。
色もハゲハゲなんですけど、ずっと使ってました。

ところがです。
分かります?
赤いテープのところ。

先日、とうとうボキッと足が折れました。
伸びをしようと後ろに反ったらそのままひっくり返り、体は大丈夫だったんですが、椅子の足が骨折しました。
一応、添え木をして応急措置をしたんですけど、よく考えたらあまりにも貧乏臭く、思い切って椅子を新調することにしました。

で、出かけたのが大好きなカインズホームというホームセンター。
用事がなくてもここで1日過ごせるくらいのホームセンター好きなんです、私。

一応、座り心地なんかを確かめたりして。

買ったのがコレ。
予算よりも安く買えたので嬉しかったです。

で、早速組み立て開始。
だけど疲れちゃいました、ここで。
だって体調がまだ今ひとつなんですから。
ちょっと休憩。

で、休み休み作ったのが新しいこのオフィスチェア。
前回の反省を踏まえ、足は金属製にこだわりました。


それではいよいよ我が書斎という名の納戸へセッティング。
いいんじゃないですか。
シックな黒にして正解でした。
これで、PC作業や釣りの仕掛け作りがこれからはかどりそうです。

あ!大事な仕事を忘れてました。
今まで使っていたこの椅子をバラさなければ。
嗚呼・・・。
【PR】
